
2009年06月27日
従業員満足度の向上
従業員満足度の向上を図るためには、上司といわれる立場、イコール管理職の人間の能力がとっても大きな意味を持ちます。
従業員満足度の向上は上司にかかっていると言っても過言ではないです。
すぐれた上司のいる職場は、不満も少ないですし、高い士気を持って仕事に取組む者が多い事と思います
逆に上司に問題が多い部署では、非常に従業員満足度の向上は望めません。
では、上司の管理能力とは、どうすれば向上させる事が出来るのだと思います。
又、上司っていう立場につく事で、尊大な性格になる者も結構多いと思います
管理能力の向上は、人選の時点で結構決定付けられます。
又、近頃は逆に、草食系といわれる人もたくさんになっており、リーダーシップにかける管理職の者もすくなくないみたいです。
大切なのは、リーダーシップ、カリスマ性といったものを持っている人間、指導力のある人間を起用することです。
従業員の誰もがついていきたいと思わせるようなリーダーは、企業自ら選び、育てる必要があります。
Posted by ムエタイ at 01:04│Comments(0)