
2009年08月16日
書道の体験があって
書道の体験があって、人に綿密に教える事が上手な人には書道教室の仕事はいかがでしょうか。
書道は、子どもからおとなまでと幅広い年齢層の人達が習ってます。
書道教室の先生になるには、書道正師範の資格が必要になります。
書道正師範の資格は、書道体験のない初心者でも3年程で取得する事が出来ます。
定年前から資格を取得しておけば、定年とほぼ同時に教室を始められると思います
子どもたちにそろばんを教える事により自らの脳の活性化も図れるっていう、まさに定年後の高齢者に向いている仕事ではないかと思います。
「そろばん塾」
珠算検定の段位を持っており、子どもが好きな人にはそろばん塾の仕事はいかがでしょうか。
そろばん塾は、子ども相手にそろばんや暗算を教えます。
そろばん塾を開設するには、珠算検定の段位が必要なのです。
そろばんは、指先を使用するので脳が活性化します。
Posted by ムエタイ at 01:45│Comments(0)